▽11月21日(木)、メディトピア小諸・デイケアご利用者さんと職員でたくあんを漬けました。

大根は、院長先生宅の畑で採れたもの。

大根、ぬか、塩 順番に重ねていきました。



▽11月26日(火)、毎年恒例の野沢菜漬け。こちらも野沢菜は院長先生宅の畑で採れたもの。
今年は天候のせいもあり、20kgと少々さみしいですが、昨年は30kg、多いときは60kgも漬けたそうです。

野沢菜漬けの先生は、メディトピア小諸・デイケアご利用者さん。
先生なのに自ら作業。慣れた手つきで始まりました。

根の部分のいらない所は几帳面に取り除きます。

容器に野沢菜を重ねていきます。職員もお手伝い。

丁寧に野沢菜を重ね、塩を振る作業を繰り返します。


ときどき押して隙間をなくします。




容器いっぱい。もうひと押し。


ふたをして、重石を乗せたら完成です!お疲れさまでした。(でも慣れたところであっという間に作業は終わってしまいました)
出来上がった野沢菜漬けは、入所者様や、デイケアご利用者さんに召し上がっていただく予定です。待ち遠しいですね。


